Unreal Engine 4 のダウンロードが "エンジンがインストールされていません" って出るやつ

Unreal Engine → マイライブラリ で出でてくる、エンジンのバージョンってところにインストールがある。わかりにくい。

f:id:enkunkun:20150303203344p:plain

f:id:enkunkun:20150303203346p:plain

 

ありがとうございますリンク

誕生日

メンマさん誕生日おめでとうございます🎊。少し遅くなってしまいました。

誕生日は🎉めでたい🎉ですが、今週は忙しかったのでしかたないですよね。完全に失礼な感じだ。明日も誕生日ですし許してください。

今日も疲れてしまっているのでこれくらいにしときます、それではみなさん、さよなら〜




🎄これは11日目の記事です🎅

Canon MP770 をネットワークプリンタとして使う場合のドライバインストール

ネットワークプリンタ、プリンタ共有。

サーバは Windows7 32bit

クライアントは Windows7 64bit, Windows8 64bit

 

普通ならネットワークプリンタに接続した時点で Windows Update へ探しに行ってくれるのだが、してくれなくてエラーが出る場合。

 

デバイス マネージャー で レガシ ハードウェアの追加 を押して、

一覧から選択したハードウェアをインストールする (詳細) 選択して、

プリンター を選んで、ポート選択はそのままにして、

製造元 → Canon の中に Canon Inkjet MP770 series があるか確認する。

無いから失敗してるので、Windows Update を押す。

"Windows はプリンターの一覧を更新しています。これには数分かかる場合があります。" って出るので、数分待つ。

多分 一覧に Canon Inkjet MP770 series が増えているはずなので、キャンセル。キャンセルですよ。更新したいだけなので。

そしたら、エクスプローラー の ネットワーク とかを開いて、ネットワークプリンタに接続すれば、ドライバがインストールされ、印刷できる状況になると思う。おつかれさまでした。

 

 

ここからはにっき

最初、律儀にメーカのMP770ページに行ってドライバインストールしようとしてたのだけど、USBで接続してねみたいになってしまった。

繋がないから意味があるので、なんとか模索。

Windows7 環境で MP770 について言及しているブログでは、Windows Update を利用してドライバ配信をしていることに対して不満を述べていたので、なんとか更新できないかと思いついたのがレガシソフトウェアのところ。そして、無事に一覧に出てきたので安心。

それにしても、こうしてわかりにくい更新をしないと使えるようにならないというのは仕方ないのだろうけどつらさがある。

Windows8では見捨てられたとか書いてる人も居て、残念だろうなぁ。正直こんな古い複合機はさっさと変えてしまいたいのだが、インク商売に乗るのはなぁ。

 

参考にしました

Windows7とMP770。 - GunGunMeteoの備忘録

キャノンMP770プリンター 出来ない 使えない ドライバーエラー ← よーく読んだら Windows Update 押せやって書いてあった。読み飛ばすのよくない。だって6番の画像にMP770出てないんだもの…

キヤノンサイトからPIXUS MP770のプリンタドライバをダウンロードしてはならない / ネットに書かれていないことを綴る

 

StreamNotFound

INFO: Connected...
ERROR: Closing connection: NetStream.Play.StreamNotFound

とか言われちゃったのだ。

たくさんたまっていて、一気に処理しようとしたらなんかうまくいかなくなっちゃった。複数取り込む機能があるのにこうなるのはつらい。ユーザー生放送向けのアレなのかもしれない。公式だとおかしいとか、そんな感じなのかな。

 

まず時間を置いてみた。視聴期限とかあるので注意しないとやばいのかな?その辺の仕組みは詳しくない。

あとは、gate -> watch で遷移してみたりとか。

Flash の自動読み込みは無効にしているのだけど、一旦生放送を読み込み始めてから録画してみるとうまくいったりもした。

あと1個ずつ確実にやる、まあそりゃそうだといった感じ。

 


ERROR: RTMP_ReadPacket, failed to read RTMP packet header
ウワーッ!

 

Download complete

運要素なのでうまくいかなかったら諦めようと思ってたが、うまくいったのでめでたしめでたし。

ListView の TextView の文字色が白くなっちゃってて見えないやつの解決方法

だいぶ悩んだ。問題は ArrayAdapter に渡す Context のせいだった。

 

いい感じのサンプル見つけて何とかなった。

ListViewチュートリアル その3 文字色・サイズ – Cyber Passion for Android

stack3/AndroidListViewSamples · GitHub

 

解決してから読んだけどよくわからない。

Yukiの枝折: Android:引数はthisか?getApplicationContextか?ActivityとApplicationの違い

 

styles.xml 上で

<style name="AppTheme" parent="android:Theme.Holo.Light.DarkActionBar">

 AndroidManifest.xml 上で

<application
android:theme="@style/AppTheme" >

ってなってて、この状況で this と getApplicationContext() で変わってしまうの、よくわからない。とりあえず this 使っとけば問題ねーよっていう解決、もにょっとする。

ERROR: JAVA_HOME is set to an invalid directory って言われた

JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_55\bin

ってしてたのが原因だった。このままでも javac とかは通るので気付かなかった。

正しくは、

JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.7.0_55\
Path=JAVA_HOME\bin\;(ry)

 な感じで設定しなきゃだめだった。

あやふやな記憶で設定するのはやめないとね。

 

というかこの記事を書いた時は 7u60 になっているし、自動アップデートされないし、Path もいちいち変えなきゃいけないしだるい。

 

ちなみに、環境変数をいじるのには、 Rapid Environment Editor を使っている。便利。

IntelliJ IDEA で Eclipse の Javadoc の吹き出しみたいなやつを出すには

吹き出しというかツールチップというか、とにかくJavadoc が出てくるやつです。あれがないと不便ですよね…?

 

java - IntelliJ tooltip shows JavaDocs - Stack Overflow

要はこれなんですけど、Ctrl+Qで出せて、設定で自動的に出てくるようにすることができました。これで快適ですね。

 

蛇足ですが、 Android Studio で起きることはだいたい IntelliJ IDEA でも起きてるので、そっちで検索したほうがいいですね。情報分散、死すべし……